人のせいにする人の心理って?知らないうちに受けている悪影響と対策
人間関係

人のせいにする人の心理って?知らないうちに受けている悪影響と対策

人のせいにしないためにできること

ハイタッチ
ここまで「人のせいにする人」との対処法を書かせていただきましたが、「もしかしたら自分もどこかで人のせいにしているかも・・・」なんていう気持ちが頭をよぎることはないでしょうか。

誰かのせいにしないようにする方法として「自己責任論」でものごとを考えてみると、知らない間に他人のせいにするようなことが減りますよ。

自己責任論:何か問題が起きた時、全て原因は自分にあるという考え方

ここの注意点は、問題が起きて、全ての責任を感じて何か行動をしなさい!というモノではないということです。

どういう考え方をするかというと、後輩に仕事を頼んでミスをしてしまったら

人のせいにする人:できなかったことを怒る、できない相手の責任
自己責任論:頼んだのは自分、何に問題があったのかなと考える

という考え方です。こうしてみると、後輩がミスしてしまったのはもしかしたら

・仕組みに問題があった
・教え方に問題があった
・頼むタイミングに問題があった

など考え方を少し変えるだけで、ミスをした原因にフォーカスすることができるので、一緒に何で間違えてしまったのか見直すことが可能になります。

もし、相手の行動にイラっとして、「○○さんが悪い!」と感じてしまったら、なんでそんなことになったのか考えてみると同じことが起こりにくくなるので、周りと良好な人間関係を作ることができますよ。

人のせいにするのをやめると人生が楽になることが書かれた記事もあるので紹介させていただきます。

まとめ

背中合わせ
トラブルなどが起きた時、責任をとりたくない気持ちから誰か他人のせいにする気持ちが出てきてしまうときもありますよね。

でも、誰かから自分のせいにされると相手を信頼できなくなってしまいますし、他人のせいにしてその時は責任回避ができたとしても、人間関係が悪くなるのも避けられるそうしたいです。

何かあったときは人のせいにするのではなく、「なんで問題が起きてしまったのか」原因を考えることで人間関係が良好に、さらに同じトラブルが起こらないようにすることができますよ。

あなたの人生がステキな人に出会い、過ごせることを願っています!

編集長の人

いくえ

いくえ

もっと楽しく生きたい。自由に自分らしく生きていていきたい!と思って大手金融企業のOLを辞めました。OL時代に培ってきた一般的な事務のスキルでも自由人として生きられる、を実践しています。今は平日人が少ないときに趣味の美術館やゴルフをするのが楽しみ。 この度はALIVE(アライブ)の編集長として、好きなことで生きている人たちの応援と、その秘訣を皆さんにお伝えできるよう日々楽しく勉強中です。

この人が書いた記事をもっと読む
ALIVE! 人生を楽しむためのポータルメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました