人間関係

行きたくない誘いをどう断るか!?相手を不快にしない断り方とポイント

断る時のポイント

ポイント

行きたくない誘いは断ってもかまわないのですが、大切なのは「断り方」であると先述しました。

誘いの断り方にはいくつかのポイントがありまして、このポイントをしっかりとおさえることで、誘いを断ったとしてもトラブルに遭う確率を低くすることができます。そのポイントを今から解説しますね。

相手を傷つけないこと

人を誘う時には断られるリスクを想定している場合がほとんどかと思いますが、やはり誘いを断られると、いい気持ちはしませんよね。断り方によっては

・自分の事を避けているのではないか?
・自分は嫌われているのではないか?
・ナメられているのではないか?

などどうしてもネガティブな考えを招きやすくさせてしまい、断り方によっては人の心を傷つけてしまうこともあります。

きちんと理由を伝えるなどすることで、相手の印象は大きく変わりますよ。

・理由をきちんと伝える
・代替を伝える
・行きたくない理由を伝える

など、100%理解はしてもらえなかったとしても、納得はしてくれれば問題ありません。

また、自分が逆の立場になったとき、嫌な気持ちになるような断り方をしないことも心がけましょう。

相手を否定しないこと

また、相手の意見や気持ちを否定することも、間接的に相手を傷つけてしまうことに繋がります

誘ってくれたことに対して否定的な意見を述べたりすることは「非難」にあたる可能性がありますし、飲み会や送別会など誘いの場を軽視したり否定したりすることも「他者との関係性との中で自分を低く評価されている」と相手に感じさせる要因となる場合があります。

自分の「好き」「嫌い」で連絡をするのではなく、「苦手」であることを理由にした方が角が立ちにくいですよ

ゆか
ゆか

虫が苦手な友達が「キャンプは虫がいてダメなんだ。屋内で遊べることを今度一緒にしよう」などと言われたら、納得できますよね。でも、「キャンプ嫌い」と言われると、自分を否定されたような錯覚になってしまします

誘いを断る場合には相手や相手の参加する誘いの会を否定することはおすすめしません。

都会から飛び出た人

ゆか

ゆか

大学卒業後、20代はEC運営会社でプランナーとWEBマーケティングを担当しました。 もともと「独立したい」という想いを持っていたことから、4年前に副業としてライターの仕事も開始。1〜2年経った頃にライターの知り合いから声をかけてもらい、会社を退社。 現在はフリーランスライターとして活動し、500本以上の執筆を担当しています。 独立した経験や趣味(友人との旅行やカフェ巡り)をテーマに、ALIVEで発信していきたいと思います♪

この人が書いた記事をもっと読む
ALIVE! 人生を楽しむためのポータルメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました