今の時代、頑張りすぎて疲れてしまっている人は多くいます。
そう思ってしまったそこのあなた…!

私自身もずっとそうやって生きてきたので、よくわかります。
でももし、周りは人生楽しそうに過ごしているのに、自分だけ「頑張っているのになんだかうまくいかない…」と感じているならば、それは頑張りすぎていることが原因かもしれません。
というのも、これまで頑張らない生き方なんて考えてもいなかった私でしたが、頑張る生き方をやめ、頑張らない生き方にシフトしていったことで、人生がうまくいき始め「人生って豊かだなぁ」と思えるようになったからです。
頑張らなくても、「あぁ、ただ生きてきいるだけで幸せだなぁ」と、そう思うことができたら人生は幸せだと思いませんか?
そこで今回は、
・これまで頑張って生きたのにうまくいかない
・自分の人生に幸せを感じたい
と感じている方に向けて、ただ生きているだけで幸せを感じるコツをご紹介します。



あなたも、頑張らない生き方へシフトみませんか?
目次
頑張らない生き方とは?
ところで、「頑張らない生き方」ってどんな生き方のイメージがありますか?
頑張らない生き方を考えるのに大切なポイントは、今の社会では「頑張らなければ生き残れない」といった価値観を持って頑張りすぎている人が多い現状があるということ。
でも、そのほとんどの人は、頑張っても頑張っても「人生が思い通りにいかない…!」という経験を持っているのです。
つまり、幸せに生きていくためには、’’頑張るだけがやり方ではない’’ということに気がつかなくてはいけません。
そうやって考えていくと、頑張らない生き方とは、単に「何もしない」というのではなく、’’無理のない生き方’’を選択していくことなのです。
ではそもそもなぜ人は、頑張り続けてしまうのでしょうか?
コメント