目次
生きがいを感じるようになったのはほんの小さなきっかけだった
ここまで生きがいについてや、生きがいの見つけ方についてお話ししてきましたが、実は私自身もずっと人生に生きがいを見つけられず悩んでいたんです。

ここからは、生きがいを感じるようになった私の体験談をシェアさせてください!
社会から必要とされなくなったらどうしよう…という恐れ
今でこそ、自分のやりたいことや好きなことに時間を費やし、悩みながらも楽しく生きられるようになりましたが、もともとは、いわゆる’’社会のレール’’から外れるのが怖くて必死でした。

この先どうやって生きていったらいいのだろう…
特に悩んだ時期は、20代も後半になった頃、何の資格もなければ特別何か特化してできることもなく、「このまま社会から必要とされなくなったらどうしよう…」と本気で焦っていたんですね。
経験を積みたくて転職もしてみましたが、確かに自分にできることは増えていったのに、どこか人生に納得感を持てずにモヤモヤを抱える日々が続きました。

自分のやりたいことや好きなことをやるのは若いうちまで。いい大人は、とにかく仕事がバリバリできて、誰からも認められるような人にならなくては!
こんな具合に、誰から言われたわけでもなく、社会の理想像を勝手につくりあげ自分に課していたことにも気が付いていませんでした。
つまり、「社会から必要とされていること」「そこそこ報酬が得られること」をベースで考えていたので、自分の好きなことや得意なことを考えるのは、無意識に排除するようになっていました。
自分の’’好き’’はすぐそばにあった!不思議と熱中できること

アラブの国モロッコにて
そんな日々が続く中、毎年楽しみにしていた海外旅行でモロッコに友人と行くことになり、初めてアラブの国を訪れたんですね。
旅行は普通に楽しんで帰ってきたのですが、帰国後になぜかふと思い立ったのです。

アラブの世界をもっと知ってみたい!
それまでは、社会や仕事の役に立つことを前提としてスキルを身につけようとしていましたが、この時ばかりは、何の役に立つか分からずとも、アラビア語を勉強してみようと仕事の合間に勉強するようになりました。
後から考えてみれば、大学時代に学んでいた宗教学で1番興味が湧いたのがイスラームでしたし、アラブの音楽や文化に惹かれてベリーダンスを習っていたこともあったので、結構前からアラブに興味があったということにも気がつきました。

何をやっても続かなかったのに、アラビア語の勉強は不思議と続けることができる!
結局のところアラビア語は難しくて今だに習得できてませんが、それでも今だに少しずつ身につけています。
そしてなにより、アラビア語を勉強したことがきっかけでアラブの人たちや異国の人々と交流するようになり、再び縁のあったモロッコへ単身で訪れるまでに。
旅では知り得なかった異国の人たちの生活を体験し、自分がどれだけ恵まれた環境にいるのか、そして、とても狭い視野の中で生きていることに気付かされました。

もしかしたらあなたも、「好きなこと」や「興味関心ごと」に自分が気が付いていないだけなのかもしれませんよ。
趣味が生きがいへと変わった話を綴ったこちらの記事も参考にしてみてください!
とことん好きなことをやってみることに


旅では知り得なかったイスラムの人々のホスピタリティーや、様々な環境で生きる異国の生活を体験しました。


もうとにかく、とことん好きなことをやってみよう!
そう、半ば開き直りながらも決めてからは、社会や他者のことを考えるよりもまず、自分と深く向き合う時間を重ねるようになっていったんですね。
・自分は本当は何がやりたいのか?
・自分にはどんな強みがあるのか?
・自分の人生にはいったいどんな意味があるのか?
などなど、時には人の目線を参考にしながら「自分探求」をしているうちに、自然と自分の使命ともいえるような、自分の人生の目的も見えてきたのです。


そうなると不思議なことに、自分は他者とは違うからこそ誰かの役に立てるのだし、それぞれが自分らしく楽しく生きることが、結果として社会に貢献できるのだと、腑に落ちていきました。
私自身もまだ、「生きがい」を完全に見つけられたかと言えば正直わかりませんが、少なくとも自分の生き方や進むべき方向は明確になり、自分らしく楽しく生きることができています。
「生きがい」について少し難しく感じたり、ピンとこなかったりした人は、まずは制限をかけずに、純粋に興味を持ったことをやってみてはいかがでしょうか。


また、生きがいとはそもそも、長い時間をかけて見つけていくものだし、1つではないとも思っています!
生きがいは自分の中に必ずある!
なんとなく人生がつまらなくて、“生きがい”を見つければ、毎日はもっと楽しくなるんじゃないか…そんな風に思っているかもしれません。
何かこれといった特別なものが、いつかは見つかるのではないかと期待してしまう気持ちは、私も痛いほど分かります。
生きがいについて改めて考えてみると、生きがいとは、様々なことに挑戦しながら人生をかけて見つけていくものなのかもしれませんね。
自分らしく楽しく生きていくためには、自分が自然体であること、自分の本音で生きるということがとても大切です。
この記事で紹介した生きがいの要素や見つけ方のヒントを参考に、自分が好きで続けられること、得意なことを活かしながら人に喜ばれることで、結果として報酬につながることを視野に入れながら、ぜひ何事にも挑戦してみてください。
この記事を読んでくださったあなたが、自分らしい人生を送れるように応援しています。共に楽しく幸せに生きていけるようにがんばりましょう!
コメント