目次
時間の無駄使いを促しているNGな行動
この章では、日常の中で自然としていることで、時間の無駄になっているNGな行動について解説していきます。当てはまることがないか確認してみてくださいね。
隙間時間にスマホを触っている
時間を有意義に過ごしたいと思う方の超えなければいけない壁は、スマホ。

あなたの『うんうん』と頷く姿が目に浮かびます(笑)
スマホはとっても便利なものですが、時間があっという間に過ぎてしまう魅惑的なものでもあります。
無意識に手にしてしまうスマホ。
この時間を上手く活用する事で、有意義な時間としていけますよ。
スマホを触らないようにするには、例えば、
・目に見えない所に置く
・近所などはスマホを持たないで出掛ける
・他に集中できることをみつける
など、スマホから離れる練習をいろいろ試してみてくださいね。
お部屋やデスク周りが整理整頓されていない
お部屋やデスク周りが散らかっていると、
などのデメリットがあるとの研究結果があります。整理整頓されていないと、脳や心にも影響があるそうです。
何かをする時に、作業する場が散らかっていると無駄な時間が出てくるということになり、充実した時間を過ごすことから離れてしまいます。
中には、『散らかっている方が安心する』という方がいらっしゃるかもしれません。
その方自身はそれで良いかもしれませんが、周りの方が困っている場合があるので、気を付けていきましょう。
前日に翌日の予定を決めないで過ごす
人は事前に何をするか予定が決まっていると、
・どのように行うのか手順を考える
・頭の中を整理できる
・目の前の事に集中できる
などのメリットがあります。
優先順位を考え、どのようにして行うのかを決めているので、頭の中を整理でき、目の前の事に集中して取り組めるようなるのです。
また、前日に予定を立てることで、する事が明確になり、すぐに取り掛かる事ができ、有意義な時間の使い方ができます。何も決めていない時は、先ずは何をするかを決める作業がありますが、予定が決まっていると、すぐに取り掛かることができますよ。
時間がないと感じている人は、前日に翌日の予定を立てていきましょう。





私は前日に翌日のタスクを確認してから寝るようにしています。そして、タスクが出来た時はチェックを入れて、『私って素晴らしい!』と自画自賛しています(笑)
失敗したことをいつまでも引きずって自分を責める
毎日過ごす中で、失敗した事やネガティブな感情をいつまでも引きずるのは、やめましょう。





自分にも向けて伝えています(笑)
それは、失敗と感じた事や、ネガティブな感情に浸っていても、何も良いことがないからです。
過去のネガティブな感情に引きずられているよりも、気持ちを切り替え、『今』に気持ちをフォーカスしていきましょう。
なかなか難しいかもしれませんが、ネガティブな感情に振り回されていては、目の前の事を楽しめず、とてももったいないのです。
そして、誰かの感情に引きずられていては、誰かの感情にあなたの心が支配されているので、あなたの人生を生きていない事になります。
ネガティブな方にどうしても考えてしまう人は、この記事を参考にしてみてくださいね。





私も練習中です。一緒に少しずつ気持ちの切り替え上手になっていきましょうね^ ^
自分と他人を比較して落ち込む
仕事やプライベートなことで、人は誰かと比べてしまうものです。比べることで、刺激となり、向上心に繋がっていくのであれば、比較することはとても良いことです。
でも、比較をして落ち込むだけになってしまっては、今まであなたが頑張ってきた過程の努力を認めていないことになります。それはとても悲しいことですよね。
落ち込むだけでは、何も解決もしないし、現状から進むことができないので、ただただネガティブな感情で過ごしてしまっては、有意義な時間からは遠のいてしまいます。
私は書仲間が自分にはない引き出しを持っていたり、とても美しい字を書いているのをみて、自分の字と比較をして落ち込んでいた時に
『比べるなら3年前の自分と比べなさい』
と言われた事がありました。
無意識に比べてしまうことが今でもありますが、そういう時はこの言葉を思い出し、気持ちを切り替えたり、過去の自分と比較をすることでネガティブな感情にならないようにしています^ ^
コメント