目次
「こうなったら嫌だな」を「ああなったらいいな」へ変えていく
将来まだ起こってもいないことを心配し、ネガティブなことばかり考えてしまって、今この瞬間を心から楽しめていない人も多いのではないでしょうか。

私もまさにそうでした・・・でも、それってすごくもったいない!
将来起こることなんて誰にも分かりませんよね。だったら、今この瞬間気分良くいられる選択をしてみませんか。
「こうなったら嫌だな」という不安ではなく、「ああなったらいいな」という希望にフォーカスしてみるんです。
それだけで随分気持ちが軽くなりますよ。







「そんなに急にポジティブになんかなれないよ!」という人もご安心を。具体的な方法については、これからお伝えしていきますね
理想の暮らしを明確にし、少しずつ近づけていこう
突然ですが、あなたにとっての理想の暮らしを、具体的に書き出してみてください。
たとえば私の場合、
・朝はレモン水を飲んで頭をスッキリさせる
・リビングと玄関にはいつも花が飾ってある
・お気に入りのパンにバターをたっぷり塗って口いっぱいに頬張る
・午前中はコワーキングスペースで集中してお仕事
・天気が良い日はベンチに座って、風を感じながらお弁当を食べる
・昼食後はハンモックでうとうと昼寝
・毎月一回はお取り寄せグルメを楽しむ
・枕元に常に10冊くらい用意してある本の中からその日の気分で本を選んで読む
・眠くなったらふかふかのベッドで寝る
・収入源が3つ以上ある
など、「こんな風に過ごせたら幸せだろうな〜」と思うものをどんどん書き連ねました。







「いや~さすがにこれは無理でしょ!?」なんて思わずに、思いつくまま好きに書くのがポイント!
書き終えたら、一通り見返してみましょう。そして、そのリストの中から、今すぐできることはないか考えてみてください。







私の場合、レモン水を作ったり、お花を飾ったりするくらいならすぐできるな〜。よし!やろう!
仕事に家事に、やらなきゃいけないことはたくさんあるかもしれませんが、ひとつだけでもやってみると確実に気分が変わるので、ぜひやってみてください。
今日一日が楽しい、それが続いていくことが幸せ
将来が不安になる時って、日常に何かしら不満や物足りなさを感じていることが多いのではないでしょうか。
「今ここ」に集中して心地よさを感じていられたら、先の心配なんて頭に浮かんでこないものです。
1年後、5年後、10年後・・・どうなっているかなんて誰にも分かりません。私たちにできるのは、今を楽しむこと、自分にとっての「安心できる暮らし」を知り備えること、ただそれだけです。
なんて考えるより、
こんな風に、自分が今どうしたいか、どうしたら楽しく過ごせそうか考えて過ごす方がよっぽど気分が良いですよね。
考え方も行動も、全部自分で選べます。どんな気分で過ごそうが、一日は一日。だったら、自分が嬉しい方、楽しい方を選んでいきましょう。
今日一日が楽しい、それが続けば幸せにしかなれません。今日一日を丁寧に、自分を喜ばせるため、成長させるために時間を使うよう意識してみてくだざいね。
まとめ
「考え方や行動を変えてみよう!」と前向きに捉えるのか、不安に飲み込まれて沈んだ気持ちで過ごすのか、それは自分で決められます。







自分がどんな暮らしをしたいか、改めて確認するチャンスでもあります!
「こうなったら嫌だな」と思うことを想像し続けるのではなく、「ああなったらいいな」と思う理想に向けてできることを探してみましょう。そのほうがきっと楽しいはずです。
不安に対しどう対策を講じればいいのかサッパリ分からない時は、ネットで検索してみるのも方法ですよ。関連するワードを入れれば、一瞬で様々な情報が手に入ります。







たとえば、「副業 おすすめ」「投資 初心者」など、いろいろ試してみましょう
何かひとつでも行動を起こせば、不安はいくらか解消されるものです。最後まで読んでくださったあなたが、将来が不安な状態から抜け出し、今を目一杯楽しめるよう願っています^^
コメント