初対面で話をする時に、
と聞かれることって、よくありますよね。
でも、
(好きといえば好きと思うものはあるけれど、趣味と言えるほどのものがない……)
と、「〇〇が趣味なんです!」とハッキリ言えるものがないと、この回答に困ってしまうこともあるのではないでしょうか。
そして、これと言った趣味がない自分に対してつまらない人間だなと感じてしまったり、仕事が終わり、やっと休日になっても、特にやることもなくダラダラと過ぎ去っていくことに物足りなさや退屈さを感じてしまうこともあるはずです。
ただ、趣味がないことに対して悩んでいるとは言え、大人になった今、また新たに趣味を見つけようと思っても、どうやって見つけたら良いのか、自分が何をしたいのか分からなくなってしまっていることもありますよね。
そこで今回は、
・趣味を見つけるメリット
・自分に合った趣味を見つける方法
・おすすめの趣味
についてお伝えしていきます。
これを読んでいただくと、自分に合った趣味を見つけることができ、休日に楽しみな予定ができて毎日をイキイキと過ごせるようになりますよ。
退屈な日々から抜け出し、充実度をアップさせたい方はぜひ最後まで読んでみてくださいね!
「趣味がない……」と悩んでいませんか?

自分の周りの人は休日は何かしら予定があって楽しそうにしていると、自分だけが趣味の無い人のように感じてしまいますが、趣味が無いと悩んでいる人は意外と多いのです。
博報堂生活総研「生活定点」の調査(2020年)によると、無趣味だと答えた人は26.2%であり、約4人に1人は趣味がないと感じていることになります。

趣味がない人って意外と多いんだ、自分だけじゃないんだ、と思うと少し安心しますね。
私たちの毎日って本当にやることがたくさんありますよね。家事に仕事にと忙しいと、休日は
と感じてゴロゴロとして終わってしまうことも多いのではないでしょうか。
趣味を見つける余裕も時間もないために、自分が夢中になれるものに出合えなくて趣味が無いと悩んでしまうのです。
でも、何もしないで時間が過ぎていくとその時間がもったいなくも感じてしまいますよね。
もし、退屈な日々から抜け出したいと思うのなら、エイヤッと動いて、自分に合った趣味を見つける!と決めるのも大事ですね。
趣味を見つけるメリット


趣味を見つける方法にいく前に、趣味を見つけると私たちの生活にどんな良いことがあるのか、メリットについて先に見ておきましょう。
休みの日がさらに楽しみになる
休日にやることがないと、「仕事がお休みなのは嬉しいけど、何をしよう……」と、悩んでしまうこともありますよね。
趣味を見つけることができたら、
と休みの日がさらに楽しみになります。
そして休みの日も充実して過ごせるため、イキイキとした自分でいられるようになるのです。
交友関係が広がる
同じ趣味を持つ者同士が集まる会などに出かけてみると、そこで新しいお友だちができて交友関係が広がっていきます。
会社と自宅の往復や、今までの友人関係だけでは出会えなかったような人と出会えることもあり、それが刺激につながっていくこともありますよ。



お友だちとしての出会いだけでなく、趣味がきっかけで恋愛に発展した……なんていう話も聞きます!趣味があるおかげでいろんな出会いが増えたら、毎日がさらに楽しくなっていきますね♪
幸福度・充実度がアップする
何かに没頭できる時間があるって、それだけで充実した気持ちになりますよね。
趣味があれば、その趣味に夢中になってあっという間に時間が過ぎていく、ということもあるので、充足感を感じやすくもなりますし、それだけ好きだなと思えるものに出会えて幸せだなと感じ、幸福度もアップしていきます。
また、趣味が充実していると仕事にも張りがでて「よし、がんばるぞ!」と、集中して取り組めるようにもなり、平日も休日も楽しんで生活できるようになりますよ。
趣味が仕事につながることもある
趣味がお仕事につながっていくこともあります。
カメラが好きで、週末カメラマンとして活動する人がいたり、絵を描くのが趣味でイラストを描いて収入を得るようになった、という人もいます。
私自身も、元々好きだった書くことを活かしてこうしてライターとして活動できるようになり、趣味がお仕事になっていったタイプです。
お仕事と言っても、自分がやりたくてやっているのでそこまで負担にならずにできますし、楽しいことをしながらお金をいただけるって本当に最高ですよ!
【趣味を見つけるメリット】
・休みの日がさらに楽しみになる
・交友関係が広がる
・幸福度、充実度がアップする
・趣味が仕事につながる可能性がある
コメント