何ごとにおいても「もっとうまくなりたい」「今よりレベルをあげたい」という向上心は自分を成長させるのに必要な気持ちです。
しかし、現代を生きる私たちは日々忙しく「頑張らなければいけないこと」がたくさんあり、「今のままでいい」「これ以上努力したくない」となかなか向上心を持てずにいます。

毎日、仕事や家のことに追われていてのんびりできず、疲れていることが多いです・・・
自分を奮い立たせる気持ちを上手に使えば、
・行動することへの成果が見えやすい
・人から認められることが増える
など、今よりも進化し続けることで、理想の人生を送ることが可能になりますよ。




強い向上心はないけど、今よりも「いい状態」にはなりたい!
そこで、向上心がない人・忙しくてやる気を持てない人が「自分を成長させたい」という思いを実現させるためにはどうすればいいのか!?について、この記事ではモチベーションを上手に保ち行動する方法を紹介します。
忙しくて、成長できないと・向上心がないと諦めずに、自分の人生をよりよくするコツを見つけていきましょう。
向上心がある人の特徴とメリット
向上心とは何か!?
まず、「向上心」とはなんなのでしょうか。言葉の意味をみていきましょう。
(出典 小学館デジタル大辞泉 コトバンク)
つまり向上心は、現在よりも自分を「良くしよう」「成長させよう」とする気持ちのことをいいます。
つまり、
と言えますね。
向上心があるといいこととは?
では次に、向上心が高い人の特徴やメリットをみていきましょう。
いつもポジティブでチャンスを掴める
向上心がある人は、いつもポジティブ(積極的)で行動力があります。
仕事やプライベートで何ごとにも積極的で行動力もあります。そして少しのミスや失敗も「これは成功するためのステップだ」と前向きに考えることができます。
積極的に活動しているので、思ってもみないチャンスや人との出会いから自分の可能性を広げることができます。
将来に実現したい具体的な夢や目標がある
向上心がある人は、将来を見据えた具体的な目標を設定しています。目標を設定するだけでなく、実現するために計画を立てて毎日努力をして着実に前進します。
自分の目標に向かって行動をしている中でたくさんの「やりたいこと」を叶える機会にも恵まれます。




うまくいっている人をみると羨ましくなりますよね
失敗やミスを素直に受け止め成長する
向上心がある人は、性格が素直です。素直なので自分の失敗やミスもしっかり受け止め反省することができます。
自分のミスを見て見ぬ振りをしてしまうと同じ失敗をしてしまう可能性もありますが、素直に反省から学べば、次に活かして成長することもできますよね。
自信がある
向上心がある人は、成長欲求があるのでそれに伴った行動をしている人が多いです。そのため、現在までに積み重ねた数々の成功体験があるので自信を持っています。
うまくいった経験があることで、他の新しいことにもチャレンジをすることができ、さらなる自分の経験値に変えていけるのです。
そして向上心がある人には、次のメリットがあります。
・会社で昇進や昇給が見込める
・周りから信頼される
・自分の能力を高められる
・掲げた夢や目標を実現できる
向上心がある人の特徴とメリットは、向上心がない人から見れば手に入れたいことばかりですよね。では、向上心のない人にはどのような特徴があるのでしょうか。
コメント