「周りと比べて自分を責めてしまう」
「マイナス思考を変えたい…」
人生では、思い悩んだり、苦しんだりすることがありますよね。
生きていて「悩みがつきない・・」なんて人は、少なくありません。
そんなあなたは、考えても解決しないし、そもそも考えたくないのに考えてしまう…そんな風に悩んでいるのではないでしょうか。
そうなんです。悩む時って、必ず思考が働いているんですよ!
「人生をもっと楽しく生きたい!」「マイナス思考を抜け出したい!」と思っているあなたにオススメしたいのが、「考え方を変える」ということ。
なぜなら、人を悩ませたり苦しめたりさせているものが何なのかと言いますと、その正体は、あなたの考え方にあるからです。
あらゆる出来事に、意味をつけているもの「思考」の判断であって、悩みや苦しみが作り出されるのは、考え方に原因がある。
それを知るまでの私自身も、今までは‘’悩んでは考え‘’の繰り返しでしたが、考え方を変えてからは、悩みがでてきても客観視できるようになり、思い悩むことはほとんどなくなりました。
そればかりか、考えたくないことを考えて自分を苦しめることもなくなり、自分らしく生きられるようになったのです!
そこで今回の記事では、考え方を変えることで理想の自分で生きられるようになった私の体験も含め、考え方を変える具体的な方法についてお話ししていきます。
目次
考え方を変えるとは?
考え方を変えると聞いても、「今まで変えられなかった…」と思っている人も多いのではないでしょうか。
そんなあなたは、もしかしたら「思考」そのものの特性を知らないだけなのかもしれません。
思考とは、本来は自分の身を守ったり、敵と戦うために戦略をたてたり、人間が生きるために必要な機能であり、生活に必要なツールとも言えます。
ところが、現代では「思考=自分」のように捉えてしまい、思考を通してあらゆる出来事を見ています。
そうして出来上がった、自らの考え方の癖や思考パターンによって価値観がうまれ、「〇〇は△△に違いない…」と無意識に思い込むことで、自分を苦しめてしまうのです。
つまり、考え方を変えるということは、無意識のうちにパターン化してしまった考え方を修正するということです。
自分でも気づいていない、自分の考え方の癖って沢山あるんですよ!
まず考え方の癖がどのような影響を与えるのか見ていきましょう。
コメント