何か失敗したり思うようにいかなかったりすると、気持ちが沈んで何もかも悪い方向に考えてしまうことがありますよね。
などと、マイナスの感情に支配されてしまうのは苦しいものです。
気持ちを切り替えて、「きっとなんとかなる!」とプラス思考になりたいけどなれない・・・そんな状況に陥ったことがある人も多いのではないでしょうか。
私自身、元々すごくネガティブで、何か失敗しては落ち込んで、何日も何日も引きずってしまうことがよくありました。
「こんな自分もう嫌だ」「私のことなんか誰も必要としてくれない・・・」なんて、どんどんマイナス思考になっていたのです。
マイナス思考は絶対ダメだと言いたいわけではないですが、本人がしんどい思いをするのは確かです。もっと気楽な考え方をして、明るく楽しい気分でいられる時間を増やせたら、その方がずっといいですよね。
そこで今回の記事では、どんな状況でもへこたれない自分になるために、プラス思考を身につける方法をご紹介します。
自他共に認めるマイナス思考の持ち主だった私の経験も踏まえつつ、前向きに考えられるようになるためのヒントをまとめてみました。
プラス思考になんてなれない・・・と諦めるのはまだ早いですよ!
ちょっと視点を変えるだけで自分の感情がコントロールでき、ちょっと行動してみるだけで見える世界が変わりました。
プラス思考を身につけると、「何が起こっても大丈夫な自分」を手に入れられます。
マイナスの感情に引きずられることなく日々明るい気分で過ごしたい方はぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
そもそもプラス思考とは?
まず最初に、プラス思考とはどういった考え方なのか、確認しておきましょう。
調べてみると、
とあります。
起こった出来事に対して後悔し続けるのではなく、まずは受け入れて、そこから前に進んでいこうという考え方だといえますね。
プラス思考の人の特徴
次に、プラス思考の人にはどのような特徴があるのか、みていきましょう。
ポジティブな言葉を使う
何か想定外のことが起きた時、「どうしよう」「困ったな~」といった気持ちをそのまま口に出す人がいる一方、プラス思考の人は
なんて、ポジティブな発言をします。
不安を口にするとますます不安になってくるものです。プラス思考の人は、言葉の力を上手に使って、自分の感情をコントロールしています。
失敗を失敗と捉えない
何をやるにも、失敗なんてしたくないですよね。失敗を繰り返すと、「どうせ私なんて・・・」と思ってしまいがちです。
ですが、プラス思考の人は失敗を失敗と考えていません。
などと、失敗した事実よりも、失敗から得られるものに焦点を向けています。失敗はひとつのデータに過ぎず、データ集めができて良かったくらいに考えています。
自己肯定感が高い
プラス思考の人は、何事も肯定的に捉えることができるので、自分のダメなところも否定せず受け入れることができます。
欠点も自分の特徴のひとつだと思えると、このままの自分じゃいけないと変に焦ったり落ち込んだりすることもありませんよね。
人と比べることなく、自分は自分というスタンスでいると、どんな自分も好きでいられるものです。たとえ困難な状況に陥ろうとも、「私なら大丈夫」という自身への信頼があるので、乗り越えられるはずだと信じています。
好奇心旺盛でフットワークが軽い
何か新しいことを始める時、「失敗したら嫌だな~」「しっかり準備しないと・・・」なんて考えて、なかなか動き出せないことがありますよね。
考えすぎて結局何もできなかったことも多いな~
その点、プラス思考の人は、失敗を恐れないので次々と新しいことに挑戦しています。
「面白そうだけど・・・どうしよう」ではなく、「面白そうだからとりあえずやってみよう!」というように、行動することへのハードルが低いです。失敗してもすぐ立ち直れるので、挑戦を楽しむ余裕があります。
プラス思考のメリット・デメリット
では続いて、プラス思考のメリットとデメリットをまとめていきます。デメリットといっても、そういったことが起こる可能性があると知っておけば大丈夫ですから、心配しないでくださいね。
メリットその1:ストレスを抱え込まず気楽に生きられる
何が起ころうと「きっとなんとかなる!」と思える人は、不安や焦りなど、ストレスの元になるような感情に振り回されにくいです。
日々ストレスを抱え、「もっと気楽に生きられたらいいのに・・・」と悩んでいる人の多くは、ひとつの出来事を大きく捉えすぎていたり、深く考えすぎる傾向があります。
プラス思考になると、たとえ不安や焦りの感情が生まれたとしても、「じゃあ今からどうするのがベストかな?」という前向きな発想ができるようになりますよ。
メリットその2:人間関係に恵まれる
いつもポジティブな言葉を使う人は、周りから好かれ、自然と人が集まります。
悪い方に悪い方に考えてずーっと暗い顔をしている人よりも、ぱっと気持ちを切り替えて前向きに行動できる人の方が、一緒にいて楽しいですよね。
プラス思考の人は、自分は自分と思えるので、無理に誰かに合わせる必要もありません。そのままの自分を受け入れてくれる人と、心地よい人間関係が築けます。
メリットその3:夢や目標を実現しやすい
プラス思考になると、失敗を失敗と思いません。失敗を恐れず挑戦し、そこから貪欲に学んでいくので、夢や目標にどんどん近づくことができます。
マイナス思考の人は、すぐ「どうせ私なんて・・・」と思いがちですが、プラス思考の人は「私ならできる!」という自信があります。自信があるから、失敗しようと、周りから何か言われようと諦めません。
すべては自分の成長の糧になるという思いで、前に進み続けることができます。
デメリットその1:能天気だと誤解されることがある
大きな失敗をした時も、気持ちを切り替えて明るく振る舞っていると、「ちゃんと反省してるの?」と疑いの目で見られることがあります。
また、真面目な話し合いの場面で、「なんとかなるんだから、そんなに深刻にならなくても」といった雰囲気を出してしまうと、周囲から真剣味が足りないと捉えられてしまうこともあります。
プラス思考の注意点として、脳天気だとみられて周りをイラッとさせてしまう可能性があることを認識しておくといいですよ。状況によっては、その場の空気を読むことも大事です。
デメリットその2:プラス思考を押しつけてしまうことがある
プラス思考の人は、悩んでいる人や落ち込んでいる人に対して、「なんとかなるから大丈夫だよ!」と軽はずみに励ましてしまいがちです。
もちろん、そういった励ましにより前向きな気持ちになれる人もたくさんいます。ですが、本人にとって大きな問題であればあるほど、「そんな無責任なこと言わないでよ!」と反発したくなるものです。
プラス思考を無理に押しつけてしまうと、相手は余計苦しくなってしまいます。根拠のない励ましであれば特に、相手の様子を見ながら、慎重に言葉を選べるといいですね。
プラス思考になる方法【行動編】
プラス思考にも注意点はあるものの、メリットの方が圧倒的に大きいですよね。ここでは、プラス思考になるにはどうしたらいいのか、私の経験も踏まえつつお伝えします。
誰かにちょっと注意されただけで何日もクヨクヨしてしまい、負のループから抜け出せなくなっていた私でも、今では「自分次第でなんとかなる!」と思えるようになりました。
実際にやってみて、特に効果を感じた方法をシェアするので、ぜひ試してみてください。
小さな成功体験を積む
自分に自信がない人は、マイナス思考になりがちです。
過去の失敗ばかり思い出してしまう・・・という方は、小さな成功体験を積み重ねることで、少しずつ自信をつけていきましょう。
たとえば、
・毎日10分資格の勉強をする
・挨拶は自分からする
など、簡単なことでかまいません。やろうと思ったことがちゃんとできた、自分との約束が守れた、それだけで十分自信につながります。
どんな小さなことでも大丈夫ですよ!
自分に自信を持ちたい人は、こちらの記事もぜひ読んでみてください。
毎日3人に感謝を伝える
うれしいな、ありがたいな、という気持ちを直接相手に伝えてみましょう。毎日3人くらいだったら続けやすいのではないでしょうか。
感謝を伝えようと思うと、自然と相手のいいところに目が向きます。人の良い面を見るクセがつくと、どんな出来事からも良い意味を見出すことができるようになりますよ。
感謝の言葉を伝えると、相手も自分もハッピーに!
感謝を伝えるコツについて書かれたこちらの記事もオススメです。
呼吸と姿勢を意識する
なんだかしんどいなと感じる時は、呼吸が浅くなっていることが多いです。一度大きく息を吸って吐いてみましょう。深呼吸すると、気持ちがすーっと落ち着きますよ。
また、背筋をぴんと伸ばすと、それだけで気分が変わります。
背中を丸めて縮こまっている人より、背筋を伸ばしてしゃんとしている人のほうが素敵ですよね。姿勢を整えるだけで、ちょっと素敵な自分、自信の持てる自分になれるので、ぜひ試してみてください。
深呼吸しながら大きく背伸びするとスッキリしますよ~
毎朝気持ちのいいスタートを切る
朝起きたら、まず自分のことを褒めてあげましょう。
鏡に向かって、
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、誰も見ていないところでこっそりやってみてください。その日一日いい気分で過ごせるような気がしてきますよ。
自分で自分のテンションを上げて、気持ちのいいスタートが切れるといいですよね。
ただ褒めるだけで、簡単に幸せになれますよ
毎晩いい気分で眠りにつく
夜寝る前に、一日の出来事を振り返ってみましょう。
「あ~、○○やろうと思っていたのにできてないな」なんて、できなかったことに目がいきがちですが、できたことに目を向けるのがポイントです。
何もできなかった日なんてありません。
・読もうと思っていた参考書を数ページだけでも読めた
など、とにかくできたことにフォーカスしてみてください。できた自分を褒めてあげると、「今日もいい一日だったな~」といい気分で眠りにつくことができます。
終わりよければすべてよし!です
アファメーションをする
アファメーションとは、自分の夢や願望をすでに叶ったかのように宣言することです。
たとえば、
「私は大好きな人たちに囲まれ、毎日笑いの絶えない日々を送っています」
など、肯定的な文をつくり唱えます。
つくるときのポイントは、
・「現在形」または「現在進行形」にする(○~しています、×~したい)
・「肯定的な言葉」を使う(○リラックスして、×イライラせずに)
難しく考えず、ワクワクしながら考えてみてくださいね。できたら、ノートに書き出しておくといいですよ。
唱えるのはいつでもいいのですが、おすすめは朝起きた時と寝る前です。リラックスした状態で潜在意識に働きかけ、セルフイメージをどんどん高めていきましょう。
成功者の音声を繰り返し聴く
自分のマインドを変えるのに最も効果を感じたのは、成功者の音声を繰り返し聞く方法です。
数十年かけてつくられた思考のクセを変えるのはなかなか大変です。ですが、音声を繰り返し聴くことで、成功者の考え方を自分の中に落とし込んでいくことができます。
まずは、You Tubeなどの無料で聞ける音声をいろいろ聞いてみて、「勉強になったな~」というものがあれば、それを何度も何度も聴いてみてください。
スキマ時間をうまく使ってひたすら聴いていると、なんだか以前より「できる自分」になったように思えて、不思議と自信が湧いてきますよ。
斎藤一人さん、本田健さんの音声がお気に入り!みなさんもぜひ、素敵だな~と思う人を見つけてみてください
プラス思考になる方法【言葉編】
「どうしてもマイナス思考から抜け出せない」「何もやる気になれない・・・」そんな状況に陥ることがあるかもしれません。そういった時は、言葉の力を借りてみましょう。
いつもプラス思考で人生を楽しんでる、素敵な友人たちに教えてもらった言葉をシェアするので、気に入ったものがあればぜひメモしておいてくださいね。
思い通りにいかないからこそ面白い
結婚したら、子どもができたら幸せになれると思っていたのに、現実はそう簡単なものではありませんでした。
次々と想定外のことが起こり、「どうして私だけこんな目に・・・」と落ち込む私に友人がかけてくれた言葉があります。
ぜーんぶ思い通りにいくのって意外と面白くないよ。すごろくだって、みんなが思い通りにサイコロの目を出して、淡々とゴールするだけだったら楽しい?
・・・それはあんまり楽しくないかも
でしょ。思い通りにいかないから、新しいことを学べたり、新しい出会いがあったりするんじゃない?すべて自分が思った通りにいくと、自分の世界って広がっていかないんじゃないかな
そっかー。思い通りにいかないからこそ見える景色があるってことね
ショックなことがあると何もかも悪い方に考えがちですが、思い通りにいかない人生の方がいろんな景色を見られて面白いかもしれませんよ。
どうせ私なんて最終的にはうまくいく
以前の私は、うまくいかないことがあるとすぐ「どうせ私なんて・・・」と思っていました。その癖がどうしても直らなくて、友人に相談したことがあります。
どうせ私なんて・・・の後にポジティブな言葉をくっつけてみたらどうかな
たとえば?
「どうせ私なんて最終的にはうまくいく!」「どうせ私なんてみんなから愛されてる!」とか
ほー。それなら、どうせ・・・って言葉が浮かんできた後でも気持ちの軌道修正ができそう
「どうせ私なんて・・・」を無理にやめなくても、その後に続く言葉をポジティブなものに変えてみてください。何回も繰り返しつぶやいてみると、ちょっと気持ちが上を向いてきますよ。
人生はゲームだ!
何事も深刻に考えすぎな私に、ある時友人がアドバイスしてくれたことがあります。
人生なんて、ドラクエみたいなロールプレイングゲームだと思えばいいんだよ
どういうこと?
敵を倒せば、レベルアップして目的達成に近づいていく。それと同じで、何かトラブルが起こっても、乗り越えたらレベルアップできるんだって思えたらちょっと頑張れそうじゃない?
あーたしかに。うまくいかないことがあっても、レベルアップのチャンスだと思えたらそんなに悪くないかも
自分はゲームの主人公で、レベルアップしていったら夢や目標に近づけるんだっていう考え方をすると、少しは気持ちが軽くなりますね。
まとめ
想定外の事が起こると、焦って頭の中がぐちゃぐちゃになりがちですよね。そんな時こそ、まずは落ち着いて自分の感情と向き合ってみてください。
・そのために今からできることは何か
・この出来事が自分に何を伝えようとしているのか
紙に書き出して整理してみると、これからどうすればいいかが明確になるのでオススメです。
落ち込む自分を認めて、そこから一歩前に進もうという気持ちが生まれれば、マイナス思考のループから抜け出すのなんて簡単ですよ。
前向きに、良い方向に考えられるようになると、しんどい思いをする時間がぐんと短くなり、その分明るい気分でいられる時間が長くなります。一度きりの人生、できるだけ笑って過ごしたいですよね。
最後まで読んでくださったあなたが、プラス思考を身につけて、もっとラクに生きられるよう願っています^^
コメント