仕事を辞めると決意して超絶不安になった時にホッと安心できたコツ
心が落ち着く方法についてシェアしました。
こうして、落ち着く方法をテーマに記事を書きたいなと思ったのは、実は私自身が最近、気持ちが落ち着かなくなった出来事があったからなのでした。
きっかけは、「仕事を辞める」と決意したことです。
自分の負担がすごく増えて忙しくなり、体調を崩してしまったことがきっかけで辞めると決意したのは良いものの、次の仕事は決まっていません。
本当は次の仕事が決まってから辞めた方が良いとは分かっているものの、一旦全てリセットしてお休み期間を設けてから、どうするのか決めたいなと思ったのでした。
そのため、何も仕事が決まっていない状態で辞めることにしたのです。ただ、「一旦休んでからどうするか決める」と自分で決断したものの、それでも

次の仕事何も決まらなくて生活できなかったらどうしよう…






たくさん貯金があるわけではないのに本当にやっていけるの?
と不安が何度も襲ってきます。不安すぎて眠れなくなってしまうこともあるくらいでした。
そんな風に心が落ち着かない時に、上記でお伝えした方法を実践することで少しずつラクになっていきましたが、他にも、とっても気持ちを落ち着かせてくれた方法が2つあったのです。
そんな、超絶不安になって心が落ち着かなかった時にホッと安心できたコツについてもシェアさせてください。
10.信頼できる人に相談した
一つ目は、信頼できる人に相談したことです。
私が悩んでいた時にこのサイト、「ALIVE」の編集長であるikueさんとzoomでお話したり、直接会える機会がありました。






次の仕事決まっていなくて不安なんですよね…



大丈夫だよ!もし食べるのに困ったら、困ってますってシェアしたら私も、みんなもYumiさんのこと助けてくれるよ



それに、人伝いでお仕事を紹介できることもあるかもしれないし。ライターの仕事も、他のライターさんに相談したら、こういう案件が良いよ!とかアドバイスしてくれるよ
と言ってもらえました。
そっか、困ったら助けてください!ってちゃんと言ったら良いんだと思えましたし、もっと人に頼ってみても良いのかと思ったらホッと安心できたのです。
人からも「大丈夫」と言ってもらえると不思議と安心できます。相談することで、現状を改善させる方法も思いつくことだってあるので、ぜひ思い切ってお話ししてみてくださいね。
11.最悪のことを考えてみると、意外となんとかなると思える
また私は、






もし、次の仕事が全然決まらなかったらどうなる…?
という最悪のことも考えてみました。






もし、決まらなかったら、アルバイトでもなんでもできるし、実家に帰るっていう方法だってある。それに日本に住んでいるのだから死ぬことはない。
と、最悪のことを考えてみると、いざとなれば人間どうとでもなる!と思えたのです。
いざとなれば、という手段を持っておくことで安心できましたし、意外となんとかなりそうとも思えて気持ちが落ち着きました。
心が落ち着かない時に、最悪のことを考えてみると、「あ、大丈夫かもしれない」と思えるようになるので、1度、最悪のことが起こったらどうなると思うの?と考えてみるのも手ですよ。
1.部屋を片付ける
2.歩いて体を動かす
3.紙に書き出す
4.瞑想する
5.深呼吸する
6.精油を使う
7.ゆっくりとお風呂に入る
8.リラックスできる音楽を流す
9.「大丈夫だよ」と自分に伝える
10.信頼できる人に相談する
11.最悪のことを考えてみる
まとめ
心が落ち着かなくなる原因と、落ち着く方法を11個ご紹介しました。
ずっと心がモヤモヤ・ザワザワした状態でいるのってしんどいですよね…そんな時にここでご紹介した方法を試していただけたら嬉しいです‼︎
そして気持ちが落ち着いてホッと安心し、リラックスした自分で毎日を過ごせることを願っています。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント